こんにちは!
あゆです🌷
前回は映えるお弁当について
詰め方を紹介しました!
その中で
『色合い』について
書きましたが
「赤・黄色・緑って書いてあったけど
実際どんな物を入れたらいいのかな…」
「ウチの子、野菜苦手だから難しい…」
こんな悩みを持っている方
いませんか?
そんなあなたの疑問を
解決します!
この記事を最後まで読めば
野菜が苦手なお子さんでも
食べられるおかず!
調味料を使って色合いをプラスするおかず!
を知ることができます!!
今まで悩んでいた
お弁当の色合いについての道筋が
明確になります!
逆に、
この記事を読まないと
これから、お弁当の色合いを考えるあなたの
努力が水の泡になります。
野菜が苦手だから…
と、お肉ばかりの茶色弁当だと
見た目もよくないですし
栄養バランスも悪く
肥満や、生活習慣病を招く恐れもあります。
そんな不健康なお弁当だと
作っていても楽しく無い。
なんて考えてしまうかもしれません。
でも、安心して下さい!
しっかりとこの記事を読めば
あなたのこれからのお弁当は
確実に、健康的な魅力的なお弁当に仕上がります!!
この記事を読んでいない人と
一歩。とは言わず
何倍も差をつけることが
できるので
今、お弁当の色合いに悩んでいる人の
誰よりも早く見た目の良いお弁当に近づき、
健康的な映えるお弁当を
作ることができます!
そうすることで
お弁当作りのバリエーションも変わります。
お弁当の色合いに悩むことなく
いつもよりワンランク上の
お弁当に仕上げることができますよ!
色合いの綺麗なお弁当を
作ることができれば
目でも楽しめるお弁当になり
「いつも素敵なお弁当ですね〜!」
と、旦那様のランチタイムは
あなたの作るお弁当の話題で持ちきりになりますよ!
旦那様も鼻高々で
あなたに感謝すること間違い無いですね!
そんな未来を手に入れたい方は
最後まで読んでいって下さいね♪
それでは、行きます!
赤色のおかず
にんじん
にんじんにはβ-カロテンが豊富に含まれてます。
β-カロテンには抗酸化作用があり
シミや日焼けの予防も期待できるといわれています。
【調理法】
・にんじんラペ
・にんじんしりしり
・にんじんのナムル
・にんじんの明太子炒め
トマト
トマトには、βカロテンやリコピンなどが豊富に含まれています。
リコピンには活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり
動脈硬化予防やがん予防の効果が期待できます。
特にリコピンの抗酸化作用は、
カロテンの2倍、ビタミンEの100倍といわれているほど優れています。
【調理法】
・トマトと塩昆布和え
・ミニトマトのベーコン焼き
・トマトの胡麻和え
・トマトのチーズ焼き
赤ウインナー
赤ウインナーは飾り切りにして
入れるとかわいいですよ!
【調理法】
・タコさんウインナー
・カニさんウインナー
・ハートウインナー
・お花ウインナー
ケチャップ炒め
野菜が苦手な方には
ケチャップで赤色を取り入れてみましょう!
【調理法】
・マカロニのケチャップ炒め
・ブロッコリーのケチャップ炒め
・ポークケチャップ
・鶏肉と玉ねぎのケチャップ炒め
黄色のおかず
かぼちゃ
かぼちゃには、ビタミンやミネラルが豊富で
栄養価の高い野菜です。
食物繊維も多く、便通を良くしたり
血圧の急激な上昇を防ぐ働きがあります。
【調理法】
・かぼちゃの甘辛焼き
・かぼちゃの塩バター
・かぼちゃの煮物
・かぼちゃサラダ
とうもろこし
とうもろこしには、美容効果があるといわれている
ビタミンB1、ナイアシン、ビタミンEなども豊富に含まれています。
むくみ改善に効果的なカリウム、
便を柔らかくしてくれるマグネシウムなど、
ミネラルの含有量が多いのも特徴です。
甘味もありお子さんに大人気な野菜の1つです!
【調理法】
・コーンバター
・コーンスロー
・とうもろこしの天麩羅
・とうもろこしのさつまあげ
卵
完全栄養食と言われ、
ダイエット食やトレーニング食としても人気の卵!
卵焼きに色々な具材を混ぜたり
ゆで卵を飾り切りにしたり
卵の使い方は無限大です!
カレー粉
野菜が苦手な方には
カレー粉で黄色を取り入れてみましょう!
【調理法】
・ウインナーとじゃがいものカレー風味
・ちくわのカレー炒め
・さばのカレー竜田揚げ
・ブロッコリーのカレーマヨ和え
緑のおかず
ピーマン
ピーマンはビタミンCをたっぷり含む野菜です。
ビタミンCは紫外線からのダメージを軽減し、
シミやそばかすを防いだり、
体内でコラーゲンの生成を助け、
シワやたるみを防ぐなど美肌効果の高い栄養素です。
【調理法】
・無限ピーマン
・ピーマンの塩昆布和え
・ピーマンとちくわのきんぴら
・ピーマンとウインナーのコンソメ炒め
ほうれん草
ほうれんそうは、野菜の中で鉄分が最も多く、
鉄分の吸収を助けるビタミンCも豊富に含まれています。
さらに葉酸、食物繊維も豊富なので、
とても栄養価の高い野菜です。
【調理法】
・ほうれん草の胡麻和え
・ほうれん草のソテー
・ほうれん草のナムル
・ほうれん草のおひたし
ブロッコリー
ブロッコリーの栄養は野菜の中でもトップクラスです!
鼻やのどなどの粘膜を健康に保つ助けとなるβ-カロテンや、
免疫機能を整え、肌を健康的に保つうえで
有効に作用するビタミンCが豊富に含まれています。
【調理法】
・茹でブロッコリー
・ブロッコリーのおかか和え
・ブロッコリーのマヨネーズ焼き
・じゃがいもとブロッコリーのチーズ焼き
緑色のおかずは
野菜で作るおかずが多いので
栄養バランスも良くなり
一石二鳥です!
さあ、今日から
色とりどりのおかずを入れてみましょう!
色味が足りない…
茶色ばっかり…
そんな時に、赤・黄色・緑が入るだけで
アクセントになり
一気に彩りよく美味しようなお弁当になり
食欲も湧いてきますよ!
毎日のお弁当作りを楽しみましょう!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
=====================
P.S.
~公式LINEのお知らせ~
おうちご飯や、お弁当に関する
ノウハウを
定期的に配信している
公式LINEを始めました!
公式LINE登録者限定で
旬の野菜を使った簡単に出来るレシピを
無料配布しているので
少しでも興味がある方は
友達追加してみて下さい♪
下記のボタンをタップすると
友達追加できます!!
↓↓↓↓↓
いつでも相談や質問も
受け付けているのでお気軽に╰(*´︶`*)╯♡
コメント