こんにちは!
あゆです🌷
今回は、
『子供にオススメのおやつ』について
お話ししていきます。
毎日保育園や学校から帰ってくると
おやつを要求してくる子供…

『ウチの子、チョコレートやスナック菓子が大好きで…』
『甘いものばかり食べて虫歯にならないかな…』
と困っているお母さんに
向けた記事になっています。

「子供にとってどんなおやつがいいの?」
と多くにお母さんが思っていると思います。
そこで今回は、
『子供にオススメのおやつ』を皆さんに
紹介していきたいと思います。

おやつの食べすぎで、
子供の虫歯や体重が心配…
というお母さんには、
とても朗報な内容となっております!

この記事を読まないと、
これから先、
子供がおやつを食べすぎて
口の中は虫歯だらけ…
体重も増えて肥満児になり、
学校で健康指導をされる…
なんてことにもなりかねません。

そんな子供を見てると、
『甘いおやつなんて食べさせなければよかった…』
『そもそもおやつ買わなければよかった…』
とタラレバばかり言って
今までの行いを後悔する羽目に。

逆に言えば、
この記事を読むだけで
オススメのおやつで、
我が子の健康を守り
将来肥満になることを防ぐことができます!
さらに言えば、
おやつを食べても健康で
虫歯にもならない!

そんなおやつ、最高じゃないですか?
知りたくないですか??
では、さっそく読み進めていきましょう☆
太らないおやつ選びのポイント
カロリーを意識する(目安200kcal)
基本的に、
「食べてはいけない食べ物」はありません。

どんな食べ物も適量が大事なので、
食べて良い量をあらかじめ決めておくと良いです。
おやつとして食べるものは、
目安として
1日に必要なカロリーの1割程度
に抑えると良いです。

小学生であれば1日200kcal、
食べ盛りの中学生であれば
1日300kcal程度が目安です!
食べすぎないよう、
小分けのお菓子を選ぶのもおすすめです。

脂質や白砂糖の多いお菓子は控えめに
カロリーだけでなく、
その内容も大切です!
スナック菓子やケーキなど
脂質の多いお菓子や、
血糖値の上がりやすい
白砂糖の多いお菓子は、

体脂肪の増加につながりやすいので
注意してください!
糖質も脂質も多い洋菓子に比べると
羊羹やまんじゅうなどの和菓子は低脂質なため
どちらかというと
和菓子の方がおすすめです!

タンパク質・ビタミンがとれるものを
おやつは朝昼夕の3食では
とりきれない栄養素を補うための「補食」です。
タンパク質やビタミンなど、
できるだけ栄養価の高いものを選ぶと良いです。

アイスの代わりにヨーグルトをおやつにしたり、
おにぎりやサンドイッチなど…
お菓子の代わりに
軽食をとるのもよいです!

太りにくいおすすめおやつ・お菓子
ここからは、どんなおやつがよいのか!?
具体的にご紹介します!
みかんやりんごなどの果物

みかんやりんごなどの果物は
低脂質・低カロリーな上、
ビタミンをたっぷり含みます!
もちろん食べ過ぎれば果物でも太ることはありますが、
脂質がほとんど含まれておらず、
りんごなら丸ごと1個食べても
130kcal程度です!
食べごたえがあることを考えれば、
普通のお菓子よりもずっとヘルシーです!

ビタミンCは風邪予防以外にも、
子供が特に不足しやすい鉄分の吸収を高めてくれる働きがあり
積極的にとりたい栄養素です!
ナッツ・小魚アーモンド

ナッツ類は低糖質で食べごたえがあり、
太りにくい食べ物のひとつです!
亜鉛や鉄分などの栄養も豊富で、
よいミネラル源となります。
なおナッツ類は脂質が多く含まれているので、
果物と同様に食べすぎればやはり太ります…
食べる量を決めましょう!
ノンフライの商品や
小魚アーモンドを選ぶと良いです。

せんべい
揚げせんべいではなく、
焼きせんべいのほうが太りにくいです!
歯ごたえのある堅焼きタイプを選ぶと、
噛む回数が増えるので
少量でも満足感が得られて
肥満防止につながります!
また、噛むことにより
子供のあごの発達にもなります。

焼き芋や干し芋などさつまいものおやつ
さつまいもは穀類と野菜、
両方の栄養を合わせ持った食材です。
さつまいもは腹持ちがいいのがメリット!
食物繊維も豊富で、
お腹の調子を整えてくれます。

どうでしたか?
今日から、
おやつを出す場合は
市販のスナック菓子やチョコレートなどは
高脂質のお菓子で太りやすい為
低脂質の物を選ぶようにして下さい!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
==================
P.S.
~公式LINEのお知らせ~
おうちご飯や、お弁当に関する
ノウハウを
定期的に配信している
公式LINEを始めました!
公式LINE登録者限定で
旬の野菜を使った簡単に出来るレシピを
無料配布しているので
少しでも興味がある方は
友達追加してみて下さい♪
下記のボタンをタップすると
友達追加できます!!
↓↓↓↓↓

いつでも相談や質問も
受け付けているのでお気軽に╰(*´︶`*)╯
コメント